
新字体と旧字体1949年に内閣により採用された 識字率を上げる為だそう 以下は陰謀論 GHQが日本人が戦争しないようにするため 割とまとも版だんだんスピ色強めにまとめました 簡単な漢字にする事で 日本人の知識率をあげて戦争を企むとかしないため 古い漢字に霊性を見出す日本の感性が 天皇バンザーイとかなって特攻隊されたら困るから 漢字には霊が宿りパワーがあるから 霊的なパワーを封印するため レイキなどは 一番下の パワー説を採用しているので 旧字体にはエネルギーがあるという考え方がスピリチュアル界には普及しています わたしのレイキの授業でもこの点に触れ レイキの中でも 直傳靈氣 と書く際はこの旧字体を用います ちなみに授業では 西洋レイキ 伝統霊気 直傳靈氣 を取得します カタカナ 新字体 旧字体 と、ちょっと面白いですよね 授業では 靈 と 氣 の漢字が持つエネルギーについても学びます 例えばその中でも例に出すと 米という漢字が持つエネルギーは 四方八方に広がるエネルギーのため 元気とは 身体の元になる精気が四方八方に広がってる状態を 元気な状態としているとか ですね しかし 気の〆は〆切や封筒に書くように閉じ込めた状態であるとし、 GHQは日本人の気高く崇高なエネルギーを漢字を使ってても制御しようとかうんぬん お話としてはとても面白く 気という見えない概念を学ぶことや 使いこなすことに この話は重要でもあるので授業で学びます が! わたしは こういうのはキモイので 概念は学ぶけど 今の社会情勢に合わせもせず 気持ち悪い行動が平気で取れる スピリチュアルヒーラーは 何かどこか 地に足がついておらず まあキモイしか言えないので ウンチクやら、物語としてお話しする分にはもちろん文化も夢もあっていいですけど 実生活に影響させてるような変な人にはなってはいけない 500縁だとか 顔晴るだとか あーキモイキモイ って常に話しておりまするるるるるー ま、概念はとても面白いと思いません?漢字ってエネルギーあるんだなーとか ファンタジーはあっていいと思いますが ほら、ハリポタみて空飛べそうになったり 007みてなんか強くなったりしてる いい大人いるじゃないですかー ああいうのにはなりたくないけど 映画見た後ならまだわかりますよ それを社会生活を営みながら 自販機でジュース飲んで 電車乗って ましてやブログやTwitterなんていう ファンタジーのかけらもない現実の小道具を使いながら 氣持ちが楽になります とか書いてる日本は世も末だなwと思いつつ 平和でいいんじゃないっすかね 弊害として99%の人間に ちょっとアレな人って思われるだけですよ でもほら、1%の信者で生計がたてていけるなら その人の世界では キモイっていう人が1%で 99%が先生❤️とかいう世界なのでいいではないですかw ってなるね お楽しみいただけたでしょうかw
スポンサーリンク
えびさんになんでも質問しよう!
質問
スタンプ
利用できるスタンプはありません。
スポンサーリンク
過去に答えた質問
スポンサーリンク