10/8

フェノーメノについて思っていることがあればお伺いし

フェノーメノ懐かしいな。 正直あの頃は各路線に強い馬が多くてメチャクチャ面白かった。 とはいえ同期は牡馬にゴールドシップ、牝馬にジェンティルドンナがいるからその二頭に並ぶのはちょっと他の馬は無理だよねってムードではあったんだけど。 そんなゴルシに春天で勝っちゃうのがフェノーメノだったんだよなあ。 まあその次の宝塚を見るに、単に敗戦はゴルシの機嫌次第だったのかもしれませんが…。 能力的にはやっぱり春天を連覇してる時点で、長距への適性が高かったんでしょうねえ。 そう思うと菊での対決が見たかったな。 戦績からはフィエールマンが後に似たような結果を収めますけど、あっちは中距離もこなせるスピードを持ち合わせてるのでタイプは結構違うんじゃないかと見てる。 でも種牡馬としては地味なまま引退しちゃいましたね。 ステゴ産駒にしては珍しく気性にうるさいところが無かった馬らしいけど、やっぱり父系の血を繋ごうと思ったら特徴が強く出てるほうが遺伝子として優秀なのかなあ。 そういう意味ではゴールドシップはすでにG1馬も出してるし今後も期待したいですね。 フェノーメノはお疲れさまでした。

スポンサーリンク

本能寺さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

スポンサーリンク