8/26

経済政策について質問です。足立議員は以前、アベノミクスの評価を第一の矢から順にABEとされていましたが、今もその評価は変わりませんか?私が見る限り、第一の矢は失敗、第二の矢は緊縮化、第三の矢はなし、が現状です。足立議員は緊縮財政に批判的ですが、そうであるなら最大目標であるデフレ脱却に失敗する一方で増税を2度も実行する安倍政権こそ強く批判されるべきではないでしょうか?前政権から続く人手不足を移民流入による賃金抑制で対応するところなんて、デフレ脱却を放棄しているとしか思えません。藤巻議員を厳しく批判しながら現政権を擁護する足立議員は著しくバランスに欠けているように見えます。

安倍政権は結果を出しています。 藤巻さんは、日本の国会議員にもとる論を展開しているため、わたしは公然と批判しています。

スポンサーリンク

足立康史さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク