3/15

はがくれ大賞典でヒストリーメイカーがまさかの着外に沈んで色んな意味で大荒れしててもう笑うしかないです
前走で佐賀競馬総大将ジンギを倒したヒストリーメイカーが急に失速して沈むのは確かに不可解ですが、これでまた佐賀や地方競馬は八百長だらけだ!って叫ぶ人が増えそう

その時間友達と飯食ってたから見てなかったですw メイショウワザシ3着で頑張ったんだな、遠路はるばるご苦労さんですねえ。 ヒストリーメイカーもあの歳で頑張ってるよ。たまには崩れても仕方ないんじゃないかなとは思うけど、やっぱあんだけ人気集めてたら理由を求めたくなるところではありますよね。 故障とかじゃなきゃいいんだけどな。 八百長するにしても、看板になる馬を負けさせるメリットもないと思うんですよね。 そんくらいは競馬ちょっとかじってる人なら分かるんだろうけど、厚張りして負けて頭チンチンになってる人が「ふざけんな!ヤオ!」って言いたくなる気持ちもまあわからんでもない。 ただ本当の八百長ってのはこうやるんですよってお手本みたいなレーース見せてあげたい。 前3頭と後ろ4頭の間に9馬身、とか誰が見てもおかしいからねw

スポンサーリンク

本能寺さんになんでも質問しよう!

質問

スタンプ

利用できるスタンプはありません。

スポンサーリンク

質問する

過去に答えた質問

スポンサーリンク