#

人間関係の悩み

自分も回答する

スポンサーリンク

BOPT_shurl
言ってる方はどっちかっていうと知らないことをしらないって言ってるだけなんだよね… 代表して謝りますすんませんっした()
みーたん
自分が言われたら多分スルーするか逆ギレして言われた側の気持ちはくんであげないから失敗を繰り返して否定的なことばかりこの人言うなぁと思われ続けるんだけど なんで残念な人なんだと気にしないことや 相手のこと気にしても相手変わる気なければ指摘してもどうにもならんから あらら くらいに思って気にしない。 よく否定ばかりされるけどね そう言う人は自分もされたらめっちゃ凹むかブチギレるかなので はいはい そうですね ははは くらいで長さな自分がかわいそうやから 残念な人に時間使っても時間の無駄なだけです こう言う人もいるのか 自分もならんようにせねば と思っておこう
「」
“それは”これをつけないようにするだけでも印象変わると思います。あともう一つ覚えとくことは、こういうことならわかると伝えることですかね…。下手に合わせるよりは絶対こっちの方がいい
飛辺基之
人のコミユニケーションの会話に『心理学科学的に立証されたとするシナリオ』なんて必要だろうか。『シナリオ』が出来ればシナリオ通りにしか会話出来なくなる。それを人間の会話と言うだろうか。
めろこちゃん
否定から入る人って凄まじく自分に自信がないんだよね。私がそうだったから分かる。 コミュニケーションって本当に大事なんだなぁ。

回答する

スポンサーリンク