#

カメラ大好き

自分も回答する

スポンサーリンク

Haru
編集で何とでもなりません。ベースに知識がある事は大前提ですが、持っている知識以上の作品は作れないので、誤魔化(編集)しているのは同業者にはバレバレです。最低限の知識しか持っていない人は、編集という工程をいくら重ねようと最低限の品質の作品にしかならないです。 報酬や謝礼を頂いて写真を撮る人は撮影時に完璧な作品を撮ります。撮って出しと言って、お客様からSDカードをお預かりして、そのSDカードで撮り、撮影終了と同時にお客様に返却するという納品パターンがあります。これにはどう対応するおつもりで⁇ 何百枚もの作品をちまちま編集するのですか。依頼されればされる程、撮影に時間を使う事になるので編集不要の作品を一発で撮る必要が出て来ます。アマチュアの写真屋さんでも撮影会が終わった後1時間後くらい(皆んなが後片付けしてる間)で900枚程の写真をギガファイルで配布します。圧倒的に速い納品は圧倒的に人気ですが、やはり先ずは初めから完璧なのが大前提かと。1週間でも遅いと評価されるのはキツイです。しかも無償又は相互負担。負荷しかかかりません、、、。

回答する

スポンサーリンク