7/17

社会人です。食のデータサイエンスに興味があり、先ずは独学で勉強してみたいと思っているのですが、必要な知識分野は栄養学、統計学、プログラミングなどでしょうか?また、もし勉強するためのお勧めの書籍などあれば、ご紹介いただけますと嬉しいです。

ご興味を持っていただきありがとうございます。食品・栄養学、統計学に加えて、疫学の基礎を勉強すると良いですね! 私たちも疫学概論の授業で使っている日本疫学会標準テキストのやさしい疫学がわかりやすくておすすめです。プログラミングはこれらの知識が身に付いてからでも十分間に合いますし、実際にデータ解析すると楽しく、身に付くのも早いと思います! また、 食のデータサイエンスでは データから生まれる価値と社会とのつながりを考えることが重要です。公衆栄養学はその考え方の道筋を教えてくれるので役に立つかと思います!

Sponsor link

Ask 【公式】麻布大学 食のデータサイエンス研究室 any question you want!

Question

Stamp

Sorry. No stamps available.

Sponsor link

Question

Answered questions

Communities 【公式】麻布大学 食のデータサイエンス研究室 joins

# グルメ

# 今すぐ聞きたい

Sponsor link