7/29

めがねこさん、こんばんは。

最近、めがねこさんのfxの運用を参考に
fxをはじめた初心者です。

ドルフランの運用をするにあたり、
過去最安値を調べていたのですがいくらまで下がったことがあるのでしょうか。

2015年1月頃のスイスフランショック時の
チャート(月足)を下記fx会社で見ると
fxダイレクトのチャートは0.58付近。
みんなのfaxのチャートは0.78付近でした。

私のチャート設定?などがおかしいのでしょうか。
なぜfx会社でこんなに差がでてるかがわかりませんでした。
勉強不足ですみませんが、
もしわかれば教えて頂けると幸いです。

こんにちは~ 当時はリアルタイムで取引していたわけではありませんが想像はつきます。 以下の2つの知識が参考になると思います ①ショック相場においてはスプレッド(売り買いの価格差)がとてつもなく大きく開く ②上記のスプレッドおよびレートはFX会社独自のものが提示されるのでショック相場ではFX会社においての差異が大きい 最近はスプレッドも狭めで各FX会社のレートもほとんど変わらないくらい安定していますが、それも「平時において」に限定されます。 2015年でしたら今よりはるかに通常時のスプレッドも広かったはずですし、スプレッドも開きやすかったはずです。 さらに歴史的なショック相場ともなればスプレッドが300pips(3円相当)になったり注文がとおらないこともよく起こります わたしはブレグジットの投票の時は取引をしていましたがたしか何時間もの間、スプレッドが100pips程度開く場合があったと記憶しています。 ショック相場というのはそれだけ不安定だと考えていただけるとよいと思います。

스폰서 링크

めがねこ@めがねこFR 님 뭐든지 질문하자!

질문

스탬프

유효한 스탬프는 없습니다.

스폰서 링크

쓰기

답변 된 질문

스폰서 링크