11/18

いつも有意義なツイートありがとうございます!!
僕は要領が悪いのでハイポ寄りの病院を探しています。ハイポでも自分を高めることは出来ますか?ハイポな病院についての率直な意見も伺いたいです。よろしくお願いします。

ご質問ありがとうございます! ハイポ病院の実情は病院によって様々だと思います! ご質問者はとても真面目な印象を受けましたので、大学病院も良さそうですね。 大学病院は一般的にハイポ扱いですが病院名で悪い印象を持たれる事は全く無く、自分のやる気に合わせて頑張ることも出来ます。その後の医局でのキャリアにプラスに働く可能性も無くはないです。 【聞いた話】 ただ、某旧帝大の研修出身の先生が、研修を終えかけた時に、”この実力では医師として患者の前に立つ勇気がない”と感じてしまい、患者と接する事のない病理医になったという話を直に聞きました。タスキ先によっても全然状況が違うはずなので、あくまで1つの事例と捉えて下さい。 自己評価で質問者さんの容量がどのように悪いのかは分かりませんが、容量の悪さでハイポに行くのは勿体無い気もしますけどね… 市中志望でしたら、せめて、普通ぐらいの忙しさを目指してみてはいかがでしょうか。 【聞いた話】 部活の先輩の話ですが、ハイポ研修病院では、大して働いていないのにお金を貰っている事や、3年目以降における実力が不安になりすぎて逆に病んでいると聞いたことがあります。真面目な人はハイポで病むパターンもあるんですね。 個人的な考えとしては、 滑り止め or 研究医志望 or 何か作戦のある人→大学病院 研修頑張りたい人 →市中ハイパー とにかく楽に医者になりたい →市中ハイポ という感じです。 「ハイポ病院でハイパーに頑張る方が良くない?説」には、今度noteか何かで異議を述べさせていただきたいなと思ってます。

스폰서 링크

西川登偉 님 뭐든지 질문하자!

질문

스탬프

유효한 스탬프는 없습니다.

스폰서 링크

쓰기

답변 된 질문

스폰서 링크