2/10

「『~人』とか言ってる時点で
完全オリジナルな訳ねぇだろ
フロムゲーとか洋ゲーからの着想かぁ?」

とかほざいてますなぁ

「関わるほどに書く気が失せる」

とも言ってますなぁ……

質問者当人かはともかく
『実際の神話をガッツリぶちこみ
魔法ルールや文明などを奥深くする事で
ドラマを生み出し
読者の心や記憶に残す』つもりの人間にゃ

『爽快感の為の軽さ』を詰めたような作品
ばかりが採用されている状況は
気に食わなくて当然では……?

その通りですね。 ああー、その引用した口調は現在逃走中の橘君ですかね。橘君は今の十倍くらいファンタジー読むと、自分がいかに浅い事を言っていたか気付くと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク