1/31

うつ病を長く患い、病院に通院してます。現在は1ヶ月に一回の通院ですが、時々不穏な時があり、頓服(ロラゼパム0.5mg)を飲んでます。睡眠時無呼吸症候群がありますが、この薬は、寝る前には飲まない方がいいのでしょうか?だいたい、調子が悪くなるのは、日中よりも夜の方が多いです。ちなみに睡眠薬は飲んでいません。

ロラゼパムには筋弛緩作用がありますので、良いか悪いかで言えば睡眠時無呼吸にはあまり良くはありません。 もちろん無呼吸の程度や精神疾患の状態を総合的に考慮する必要があります。 一番確実なのは、できる範囲で睡眠時無呼吸を治療することかと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク