9/7

こんにちは
先月から、あっきんさんのブログで勉強してトラリピを始めました。
勉強すればするほど、リスクを把握して、それに対応しておくことが大切なんだなあと思っているところです。

ところで、仮想通貨のビットコインを調べていくと、あのチャートがきれいな関数に見えてしまいます。長期に保有しておくつもりなら、損はしないんじゃないかと。
このままでは、頭がお花満開になるので、あっきんさんが考えるビットコインのリスクやデメリットは何だと思いますか?

ハッキングの危険や税金の問題ぐらいしか初心者の私は思い浮かびません。
2つとも大きな問題ではありますが・・・。

トラリピは先にリスク(ロスカットレートをどこにするか)を決めておけばその範囲内で動いている間は全て想定の範囲内であるので慌てる必要はありません(^o^)/ ビットコインですが誕生してからのチャートでみると順調に上がっているので長期的に投資するという位置づけならそんなに身構える必要はないと思います。とは言え、投資に絶対はないので投入資金で調整しましょう。 ハッキングは投資環境が整えば解決する問題なのでさほど気にしていませんし、税制もとんでもない所得にならない限りとんでもない税率にならないのでそこまで気にすることもないと考えます(^o^)/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク