4/26

他にもマーケティングや消費者行動に関するゼミがあるのですが、他のゼミと違うところは何かありますでしょうか。杉本先生のゼミの強みなどあれば、ぜひ教えていただきたいです。また、このゼミは企業目線で物事を考えていくゼミなんでしょうか。教えていただけると、ありがたいです。

これは典型的なポジショニング問題ですね。商学科の学生さんであれば、入門科目で私が言っていたことを復習してみてください。マーケティングは応用して初めて意味がある知識体系です。 次に、誠実な回答をすると、他ゼミのことはわかりません。他ゼミのことをあれこれ言うのは中途半端な知識に基づいていることになるので、少なくとも私は触れません。 企業目線という言葉、ゼミ相談時に毎年出てきてよく理解できないのですが(どなたがそういう日本語を使っているのでしょうか)、多様な立場から物事を捉える必要があると私は考えています。まともなビジネスパーソンはそうしようと努めていると私は考えています。 おそらく、ご質問者さんは「企業とプロジェクトをするゼミです」みたいなわかりやすい回答を期待していると思います。それを私は、「その辺にぶら下がってる答えらしきモノ」と呼んでいます。ご質問者さんの疑問に誠実にお答えしようとすると、強みというか、私のゼミできちんと学ぶ人には、小中高までで頑張って隠す習慣がついた自分の牙をもう一度思いっきり磨いてもらいます。これは結果論ですが、その素養が強くある人がうちのゼミ生となっています。 文字で伝わらない場合、これはゼミ相談が必要な案件になりますね。(結構書いた) ゼミ生たちの認識の一部はここに置いていますのでご参考ください。 https://sites.google.com/fukuoka-u.ac.jp/sugimotoseminar/%E3%82%BC%E3%83%9F%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%81%A8%E6%8B%85%E5%BD%93%E6%95%99%E5%93%A1

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク