3/31

mihoさんこんにちは。mihoさんの描かれるイラストのファンシーな可愛らしさやそこはかとなく漂う闇が好きで、いつも楽しく拝見しています。最近上げられたポラリスくんやふわふわなきのこモチーフの子もすごく可愛くて好きです…!質問なのですが、mihoさんはキャラクターのカラーリングを考える際、意識していることはありますか?カラフルでありながら色同士がケンカせず調和しているのが凄いな…とよく思っています。回答して頂けると嬉しいです…!

わあああああああああああ!!!どうしよう!!!そんなに嬉しいことたくさん言われたら昇天しちゃう!!!!!😇🙏🙏🙏🙏🙏 ありがとうございます!!!キャラデザする上で配色はめちゃくちゃこだわってる所なのでお褒め頂けてめちゃくちゃ嬉しいです・・・! カラーリングで意識している事・・・というかいつもキャラの配色を決める時にやっている事は、まずそのキャラのベースとなる色をひとつ決めて、後はその色とうまく調和できる色(サブカラー)をフィーリングでぶち込んでいくという感じですね。 あと、キャラのイメージとか設定ごとにサブカラーを変えてたりします。 例えばベースの色と同系統の色をサブカラーとして入れたら(例 ベース:青 サブ:水色や青紫)落ち着いた感じのキャラデザに、逆にカラフルで元気なイメージのキャラにはベースカラーと違う系統の色を入れたりします。(例 ベース:ピンク サブ:青や黄色) 塗る途中で「なんかこの色違うな」って思った場合は色相をいじってみたり色を反転してみたりして「これだ!!!」ってなる色を探します。 すみません、語彙力が終わってるので多分説明がめちゃくちゃ下手です。分かりづらかったらごめんなさい・・・。

스폰서 링크

miho 님 뭐든지 질문하자!

질문

스탬프

유효한 스탬프는 없습니다.

스폰서 링크

쓰기

답변 된 질문

스폰서 링크