3/21

はじめまして、ぱぴこさんのツイート、いつも楽しく読ませていただいております。コスメ情報、とてもタメになるので、とってもありがたいです。
 
大変、恐れ入りますが、お答えしにくいかもしれないことをお尋ねします。(もし、既出であれば申し訳ございません)
 
①ぱぴこさんはツイートで、時々ご自身がADHDであるということを呟いていらっしゃいますが、本当にADHDなのでしょうか。
②もしそうだとしたら、ADHDの症状がある中でお仕事はどのようにしてこなしていらっしゃいますか。具体的に心がけている事、実践していることがあれば、教えていただきたいです。
③職場には、そのことを伝えていらっしゃいますか。
 
【質問背景】
実は、私はADHDで、集中力、注意力の欠乏、物事の整理整頓が苦手だったりと、現在仕事が上手くいかない&そんな自分が嫌になり、失敗を繰り返す、という負のルーティーンに陥っています。
 私は大学を卒業し会社員にとして働き、周りに迷惑をかけてから自分がADHDであることを知りました(きっとこれまでも迷惑をかけていたのでしょうけど、そもそもADHDというものを知らなかったことや、まさか自分が、と思っていました)。
また、ADHDだと知ってからは、自分は病気だから出来ないんだ、と言い訳をしてしまい、益々最低だなと思います。
 そんな自分を変えたくて、努力をしても空回りし、このままでは何もできないし、将来どうなってしまうのか、と心配しております。
 ADHDにも様々な種類と症状があるかと存じますが、ぱぴこさんは、現在本業である会社員としてバリバリ働きながら、Twitter、執筆活動もされており、純粋にすごいなぁ…と尊敬しています。大変恐縮ですが、ぱぴこさんみたいになれたら素敵だな…と思い質問をさせていただきました。

お忙しいとは存じますが、ご回答、ご助言いただけますと幸いです。

①大人になってからの診断は受けてないです。子供のころに診断を受けたことはあります。子供時代はランドセルを忘れて家帰宅したとかよくあります。今もストレスがたまると物をなくしたり、行先が逆の電車に乗ったり、なんでこんなミスを?みたいなことは多々あります。 ②「気を付ける」になっちゃうんですけど、チェックリストを作ったり、あとは私は電子での管理より紙で書いたほうが記憶定着やミスが少ないのでそうしています。あとは「苦手な仕事がないとこに行く」ですね。経理総務とか発狂しますし、事務も無理です。 ③自己診断なので特に言ってないです。でも定期的にちゃんと診断してもらってコンサータ飲むべきかは迷いますね。ストレスや疲労で症状的なものが悪化する自覚はあるので。 私は診断済みADHDではないので「うっかりミスが多いやばい人」なんですけど、まず「病名がつくことでほっとする」という面は絶対にあって、こんなに自分が適応できないのは自分がやばいからでは?という恐怖感から解放されることには意味があると思います。 なので、相談者さんが「自分は病気のせいにしている」と自分を責めるのはまっとうな人間ながらこれをやりすぎると鬱になるので、もっと「病気のせい」にしていいと思います。 私はADHD的気質があり本当に「ふつうになりたい」とはよく思ってたんですけど、無理なのであきらめました。前述の「名前がつくと楽になる」は私もあって、「ADHD気質」に当てはまるなー同じような友達がいるなーっていうだけでもすごく救われました。 なので「苦手」をなくすより「できること」で仕事をしてこうと思って、わりとそっちに寄せました。新卒の会社は私の「うっかりミスがやばい人」にはあまりよくない仕事で全然だめで、転職して「興味があることにごりごりハマる」気質で仕事をしたら案外いけました。「とりあえずその場でしゃべる」とかも得意な方なので、営業とかのほうがよりよかったかもしれないですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク