ワイプ広告
11/5

『古事記』『日本書紀』を読んでみたいのですが、検索してみたところ色々な書籍が出されていて、どれを読めばいいか悩みます。それぞれについて、有馬さんおすすめの本を教えていただきたいです。

一度も読んだことがないなら、難易度順に『古事記 ビギナーズクラシックス 日本の古典』(角川ソフィア文庫)→中村啓信『新版古事記 現代語訳付き』(角川ソフィア文庫)→『新編日本文学全集(1)古事記』(小学館)→倉野憲司『古事記』(岩波文庫)です。日本書紀は、宇治谷孟『全現代語訳日本書紀上・下』(講談社学術文庫)→『新編日本文学全集(2)日本書紀』(小学館)→坂本太郎ほか『日本書紀(1)〜(5)』(岩波文庫)です。 ラノベや漫画は、以上に上げた一番易しい本を読んでから入りましょう笑 また、さらにさらに入門としては神社本庁公式HPが「日本の神話」として紹介していますので、両書の違いを感じる前に雰囲気を感じたい場合は有用でしょう。

스폰서 링크

sp広告

有馬里佳 神職 님 뭐든지 질문하자!

질문

스탬프

유효한 스탬프는 없습니다.

스폰서 링크

쓰기

답변 된 질문

스폰서 링크