8/12

はじめまして、僕も質問失礼します。

早速ですが、ISTJやISFJの方がISFPや INFPの説明を読んでも全く理解できませんよね??

ISTJのFiとIFPのFiは具体的にどう異なるのでしょうか??  

ISTJやISFJの方はISFPやINFPの方とは違ってHeroの機能が知覚機能ですが、それは毎日目標もなくだらだら過ごしがちだということなのでしょうか??
Heroが判断機能のタイプは何かしら課題がないとしんどいみたいなんてすが...

ISTJとINFPは同じ機能スタック(Hero~Inferiorが同じ機能)を持つので、案外共感するところはあると思います。 基本的にHeroとChildの大きな違いは「どれだけ自信があるか」だと思っています。Fiの場合、IFPは自分の道徳観や人としての自己評価に圧倒的自信を持っています。恐らく他人から「お前は悪い人間だ」と言われてもあまり響かない(響いたとしても一時的)、そして自分が良い人間か否かは考えるまでもなく分かっている。 対してITJの場合、それなりに自信はありますが、Hero程頑丈ではありません。他人から否定されれば傷付くでしょうし、自分自身で「悪い人間・価値の無い人間だ」と感じてしまえばかなり落ち込むでしょう。 目標も無く云々はSiユーザー、特にHero・Childの悪い側面です。ただSiは「責任感」「義務感」を基に行動する力でもあるので、特別ISJだけが怠けがちだとは思いませんね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク