5/29

アスペルガー症候群って興味が転々と言うよりも、興味が極端に狭くて1度興味を持つと偏るイメージなのですが(自分がそうだったので)、やはり人によって違うんでしょうか、、それともう1つお聞きしたいのですがアスペルガー症候群は一般的にASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)と表記される中の部類だと思うのですが、ASDではなくアスペルガー症候群と診断されたのでしょうか

アスペルガーは趣味が偏るだけで、興味は転々としますよ。例えば片付けしてる最中にアルバムが見つかるとそれに数時間使ってしまって気付いたら片付けできてなくて寧ろ散らかっていたりだとか。きっと今回は解釈の誤差だと思うので、理解して頂けると思いましたし、丁寧な質問だったので回答させて頂きました。ちなみに、私の場合だと臨機応変に対応できるものの、世間が一般的にできることを私が出来ないのに、前者が出来ないことを私が安易に出来てしまうのも、自慢や凄く聞こえがちですが、自分的にはコンプレックスです。興味が転々とするせいで時間に遅刻することは多々ありますし、なのに元々フォロワーを育てているが故に、優しくて許してくれるフォロワーが出来上がっているから特に叱られるケースは無く、尚且つ敢えて遅刻することで自分をだらしなく見せ、相手に心理的好感度をあげたりもしてます。ちなみにこれをうpすることで、私の思想を否定するフォロワーを除外することもできるので、そういった面に関しては私のIQが関係していて頭の中で全部計算してしまっています。それで生じてしまうのが『不眠症』です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク